ねこ家タイムズ

ねこNEWS・ねこ情報・ 他 動物NEWS・2ちゃんねるまとめ

    カテゴリ:

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2014/01/31(金) 14:50:04.43 ID:
    死にたい・・・
    【【悲報】飼い猫(♀)に口説き文句を言ってるとこをおかんに見られる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2014/01/31(金) 16:38:42.44 ID:
    その名も「ミートボール」と名づけられた体重16kgのネコが話題となっています。

    彼は多数の飼い主の下を転々とした後、今はアリゾナ州の動物保護施設で飼育されています。
    施設の飼育担当者は「今まで見た中で最も大きなネコだ」と驚いています。

    彼の一番の悩みは、他の猫と同じようにケージに入ることが出来ないと言うことです。
    ですので保護施設のオフィスの床で寝なければなりません。



    http://www.nydailynews.com/news/national/fat-cat-arizona-tips-36-pounds-article-1.1597137
    【【ねこ】その名も「ミートボール」 体重16kgの肥満ネコが話題に[1/31]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    犬猫が人間より寿命が短いのは?「犬猫はカロリーの燃焼スピードが速い」


    猫の平均寿命は14年。犬は16年。人間は82年と言われています。同じほ乳類でも、人間は他のほ乳類に比べて、カロリーを消費するスピードが遅いので、長生きするということが海外の研究で明らかになりました。

    猫の年齢を人間の年齢に換算すると、猫が1歳のときは15歳~18歳、2歳のときは22歳~24歳と言われています。猫はなぜ、人間よりも成長が早いのでしょう?

    『米国科学アカデミー』の会報に発表された研究結果によると、その違いはカロリーを燃やすスピードにあるそうです。ハンターカレッジのポンツァー教授は「ヒトを含めた霊長類が燃焼するカロリーは、他のほ乳類の半分です」と説明します。

    人間が他のほ乳類と比べ、半分のカロリーしか消費しないということは、成長するのに半分のエネルギーしかいらないということ。それが、加齢するスピードを遅らせている秘密です。

    「人間は終始あくせく働いているのに、一日中、寝ている猫のほうが燃焼カロリーが多い?」と驚くかもしれません。が、まさにその通りです。

    15名からなる多国籍研究チームが、体が生産する二酸化炭素、つまりエネルギー消費量を測定したところ、霊長類は代謝のスピードが遅いというこが判明しました。代謝のスピードが遅いということは、成長・繁殖・加齢のスピードも遅いということです。

    ちなみに、我々人間が、鹿と同程度のカロリーを消費するには、マラソンを毎日しなければならないそうです。

    参考:Humans live longer than other mammals because we burn calories 50% slower.
    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2539356/Mystery-mankinds-long-lifespan-solved-Humans-live-longer-mammals-burn-calories-50-slower.html


    提供:マイナビウーマン
    http://news.ameba.jp/20140130-614/


    ねことダイエット
    喜多 智也
    2014-01-23




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    モデル:ケツドライヤー猫・空ちゃん


    猫と一緒に暮らしていると、新聞の一面が毎日猫、っていう方も多いでしょう。新聞の上に猫が陣取ってしまい新聞が読めないという現象です。猫はなぜ、新聞の上に乗るのでしょうか?


    ■新聞を読むと必ずと言っていいほどやって来る

    猫は、飼い主の邪魔をしたいわけでもなく、かといって新聞が好きというわけではなく「かまってほしい」のサインなのです。普段ならちょっと横にいるだけで気づいたとしても、新聞は広げればかなりのサイズ。その大きなものに対して飼い主が集中しているわけですから、猫は自分に気づいてもらおうとして必至にアピールをするのです。


    ■かまってほしいけど、たいした理由がないことも

    このときは「遊びたい」「ご飯が欲しい」といった要求がある場合もありますが、実はこれといった要求がない場合も。猫が新聞に嫉妬し、自分がかまわれなくなることを不安に思い邪魔をしていると考えることもできます。

    そのため特に要求がなさそうなら、なでてあげるなどしながら新聞を読むという手もあります。これなら猫の不安が解消されるため、むやみに邪魔をすることもなくなるはずです。


    ■ゆっくり新聞を読みたいなら猫が寝ている時間を狙う

    「新聞を広げるたびに邪魔されるのは、めちゃくちゃかわいいけど困る」という場合は、猫が寝ている時間に読むのがいいでしょう。猫が遊びに集中しているときや、ご飯を食べているときでもいいですが、飼い主が他のことに興味を持っていることを知れば、嫉妬してすぐにやってくることもあります。

    かまってほしい、甘えたいという振る舞いは、歳をとってある程度落ち着いてくれば見られなくなることもあります。今だけの楽しみとして、長い目で見てあげるのもいいかもしれませんね。

    マイナビニュース
    http://news.mynavi.jp/news/2014/01/31/013/

    マルカン どこでもツメとぎタワーS 猫用
    可愛い 猫 の 箸置き 6個セット


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ネピアは、「鼻セレブ」発売10周年を記念して、1月10日から3月31日まで、「プチMy鼻セレブプレゼント」キャンペーンを実施している。自分で作ったオリジナルの"プチMy鼻セレブ"を抽選で100名にプレゼントするというものだ。

    実際にMy鼻セレブを作ってみた

    ということで、実際にMy鼻セレブを作ってみた。鼻セレブといえば、ペンギンやアザラシなどのかわいらしい動物の写真が印象的だ。今回は、それに合わせてかわいらしい「猫」の写真で作ってみた。

    写真をアップロードし、トリミングするだけで完了

    サイトキャプチャ

    まずは、写真をアップロードするために同社の「My鼻セレブを作るページ」を開く。あとは、「写真を選ぶ」というボタンを押して猫の写真をアップし、左下の「切り抜きパターン」から好きなものを選びトリミング。プレビューで確認したら、応募規約に同意し、登録ボタンを押して完了だ。ここまで、2分もかからなかっただろう。

    出来上がったMy鼻セレブ

    実際に作った猫のMy鼻セレブがこちら。ピンクの鼻の猫と、モノクロで撮影したアメリカンショートヘアの猫の写真を使用した。どちらも鼻が真ん中に来ており、少しは公式の鼻セレブに近づけた…かもしれない。

    元画像はこちら

    キャンペーン詳細

    期間:1月10日から3月31日
    応募方法:同社サイト内でオリジナルの「My鼻セレブ」を作成し、応募用IDコードを入手。キャンペーンの対象商品のバーコード3枚を、専用の応募用紙か郵便はがきに貼り付けて記入し、投函するとのこと。詳細はこちらから。

    猫画像提供元

    うだま
    猫好きの独身アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
    実写版の猫たちが見られる猫写真アーカイブ・「Number40 -ツンギレのうちの猫の日常」は毎朝7時30分に更新している。
    また、ニコニコ静画にて4コマ漫画も連載中。


    マイナビニュース
    http://news.mynavi.jp/news/2014/01/30/213/


    SPRAWL@ The New Iphone 人気 ファションデザイン アイフォン5 / 5S ハード プロテクトー ジャケット表皮カバーケース Hard Case For Iphone 5 / 5Sに適用--猫の鼻
    ARTEMIS(アーティミス) タブレットケース(ピルケース) Lサイズ 鼻ネコ 【PK(ピンク)】 HN-TC01-26

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    写真提供:マイナビニュース

    写真拡大

    写真提供:マイナビニュース


    常々、愛猫に願うのが「長生きしてほしい」ということ。一日でも健康に、元気に猫に長生きしてもらうためには、下記のような、当たり前のことを行いお世話しながら育てるのが大切です。


    ■小さい頃から、完全室内飼いに

    リードをつけて散歩させるのがむずかしい猫。だから放し飼いにして、外でも遊ばせてあげたいという飼い主さんも多いと思いますが、猫同士はなわばり争い、メスのとりあいでかなり激しいケンカをします。交通事故に遭う危険性もありますし、外で危ないものを口にする可能性もあります。小さい頃から完全室内飼いに慣らしておけば、いろんなリスクから猫を守ってあげられ、長生きしてもらいやすくなります。実際、完全室内飼いの猫は、「外にも出る飼い猫」より、約3年長生きすることがわかっています。


    ■食事では、カロリーや栄養に注意しよう

    一般的な成猫では体重1kgに対して80kcalほど、完全室内飼育の猫や運動をあまりしない猫なら1kgあたり70kcal程度の食事量が望ましいとされています。また、成長の度合いによってカロリーや与える栄養素を変えていった方が、適正な体重を維持しやすくなり、健康を維持しやすくなります。インターネット上には猫に必要なカロリー計算をしてくれるサイトや、猫の成長に合わせて必要になってくる栄養素等、さまざまなサイトで紹介していますので、ぜひ参考にしましょう。


    ■ストレスが発散できる環境を整えてあげよう

    ストレスは人間だけでなく、猫にとっても悩ましい問題です。猫もストレスがかかりすぎると、トイレでの粗相が増えたり、攻撃的になったり、自分の体をなめ続けるなどの問題行動が見られるようになります。さらにそのまま放っておくと、病気の原因になることもあります。ぜひ猫ちゃんが思いっきりストレスを発散できるような、環境を整えてあげましょう。


    ■何かあったら、すぐに病院へ

    自分の病気なら、「風邪かな」、「いや、いつもと違う病気かも」と判断することができても、ペットとなると難しいもの。少しでも病気の不安がある時は、迷うことなくすぐに病院へ行きましょう。何ともないなら、それで飼い主も安心することができます。病気に早く気づいてあげれば、それだけ長生きしてもらいやすくなります。また、猫は病気を隠したがる生き物。ちょっと様子がおかしいと思って病院に連れて行ったらもう手遅れ…なんてことにもなりかねません。普段から猫の様子には注意しておく必要があります。

    一日でも長く一緒にいたいと願うのは、猫を愛する人なら誰しもだと思います。ぜひ当たり前のこんなことを忘れずに、猫と楽しい暮らしを一日でも長く続けていきましょう。

    (ファナティック)

    犬 猫 体温計 サーモフレックス (  動物用 直腸 式 ) ケース付き 健康 体調 管理
    増補決定版 うちの猫の健康をまもる本: イザというとき役立つ! 病気、ケガの予防と早期ケア (Gakken Mook)




    マイナビニュース
    http://news.livedoor.com/article/detail/8482233/


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2014/01/30(木) 19:36:16.68 ID:
    猫「やだー!まだワンコと遊ぶー!」


    https://twitter.com/tamio_snow/status/428779487270928384
    【【衝撃画像】 え、猫と犬ってこんなに仲いいの!? 抱きついてる姿が完全にカップルwww】の続きを読む

    このページのトップヘ